・ポケモン 14
4 ゼルネアス(X30)
3 ゼルネアスBREAK
2 レジロック(XY-P)
1 ミュウ(XY10)
2 シェイミEX
1 ガマゲロゲEX
1 ルギアEX

・サポート 14
4 プラターヌ博士
4 N
2 オカルトマニア
1 フラダリ
1 クセロシキ
1 にんじゃごっこ
1 カリン

・グッズ 17
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
1 リピートボール
3 トレーナーズポスト
1 すごいつりざお
2 ちからのハチマキ
2 学習装置

・スタジアム 3
3 フェアリーガーデン

・エネルギー 12
8 フェアリー
4 ダブル無色



【解説】
レジロック(XY-P)をどうやって使うか考えた末のデッキ
Ωバリアなのをいいことにエネルギーを溜めまくって、にんじゃごっこでフィニッシャーのルギアEXにバトンタッチするのが理想です
そこにエネルギーの集め役であり、メインアタッカーも務めれるゼルネアスBREAKを相方にしました
エネ破壊にも少し強くなっているところもいいと思います

弱点はメガレックウザなどの高速高打点アタッカー、フェアリーの弱点である鋼全般、レジロックに手を出せるゲッコウガなど結構多めなので環境には合いませんが、型にはまったときはかなり気持ちいいです

・ガマゲロゲEX+カリン
言わずと知れた行進キラー

・レジロック+学習装置
エネルギー溜め中のゼルネアスのエネルギーをそっと回収します
クセロシキ、びっくりメガホンでも剥がされないのが強み
エアームドEX、コラッタ(CP6)は勘弁してください

やっぱりレジロックは使いにくいな・・・
・ポケモン 17
1 ケロマツ(XY9)
4 ゲコガシラ(XY9)
3 ゲッコウガ(XY9)
1 ゲッコウガ(XY1)
3 ゲッコウガBREAK
4 ファイアロー(XY11)
1 ファイアローBREAK

・サポート 12
3 プラターヌ博士
2 N
2 アオギリの切り札
2 釣り人
1 ポケモンレンジャー
1 フラダリ
1 鍛冶屋

・グッズ 19
4 バトルサーチャー
4 バトルコンプレッサー
4 ハイパーボール
2 ダイブボール
2 すごいつりざお
2 みがわりロボ
1 メンテナンス

・スタジアム 1
1 うねりの大海

・エネルギー 11
8 水
3 炎


【解説】
海外では話題になっていたファイアローゲッコウガですが、BO3ではない日本では、初手ファイアローが博打過ぎるのが難点でした
そこで種ポケモン1枚しか入れないことによって、限りなくファイアロー率を上げたデッキがこちらです
後はコンセプトとして「Mジュカインに勝てるゲッコウガ」を目指しました

・ファイアロー
このデッキの軸です
見ての通りドローサポートが少ないので、ファイアローのエアロブリッツで無理やり回します
好きなカード2枚持ってこれるとアオギリの切り札も使いやすくなるのでお得感満載!

相手がジュカインの場合は、他のポケモンを犠牲にして温存し、BRRAK進化、鍛冶屋を駆使してメガジュカインを2体倒してゲームを有利に持っていきます

・みがわりロボ
種ポケモンが少ないのであなぬけのひもがかなりきついので、その為のデコイです


かなり不安定に見えますが、ファイアローさえ出してしまえば安定させれます
カリンバトルのバッジ集めにぜひ!
【ポケモン】 16
4 ジュカインEX(XYP)
3 MジュカインEX(XY7)
4 ソーナンス(XY4)
2 ダストダス(XY9)
3 ヤブクロン(XY9)

【サポート】 15
4 プラターヌ博士
4 N
3 エリートトレーナー
1 フラダリ
1 クセロシキ
1 釣り人
1 こわいおねえさん

【グッズ】 17
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
1 リピートボール
2 改造ハンマー
1 すごいつりざお
3 かるいし
2 ジュカインソウルリンク

【スタジアム】 2
2 記憶のほこら

【エネルギー】 10
10 基本草



自分にしては珍しい、我慢型のデッキ
Mジュカイン×2と道具付ダストダスが出来るまで、ソーナンスを生贄にしていく感じ

WTB、ゲッコウガ、オーロット、ジガルデラフレシアに強く取れそうだったので考案

海外では大暴れの行進は、大体のタイプがシェイミに依存しているので、ソーナンスで速度を落として、エリートトレーナーで手札制限、後はおねえさん、改造ハンマー、クセロシキでリソース落としてあげれば勝てるのでは?(やったことないw)

まあ、ろくに結果を残したことないやつが組んだデッキなので、穴はあるかもですなw

スタジアムも不意の130かますための趣味なので巨大植物の森の方がいいのかもしれない
すごいつりざおも、リソース管理に自信があるなら釣り人にした方がいいのかも

今回も関ジェネに出る予定が、仕事で潰れてもったいなかったから公開した所存です
初めてデッキレシピ公開したけど、こんなので大丈夫なんだろうか・・・

この日記について

日記内を検索